武智あたるをフォローする

タフな街北九州をつくる

地元にお金が落ちて人が増えて仕事が増えて所得が増えて北九州のすべての人が幸せになる社会をつくる。

自給自足で自立する「タフな街、北九州」をつくる。あなたは社会とつながっています。あなたの行動が北九州を動かします。選挙へ行きましょう。

北九州と日本をとりまく大きな状況(北九州の人口は増えたのか?所得は増えたのか?)

経済) 経済成長していない

北九州の経済は非常に厳しい状況です。多くの人々は所得が30年間増えない中、増税と円安で苦しい生活を送っています。市民一人当たりの市債残高は令和3年度は、72万3千円で政令指定都市の中で最も高く、政令指定都市平均の約1.8倍となっています。

市内総生産の増加率

市内総生産の増加率

出典:著者作成

人口)  人口減少

日本の人口は10年間で約200万人が減少しています。北九州市の人口は近年2年間で約1万2千人が減少。若い女性の流出が激しく、男女の賃金格差も解消されていません。

推計人口の推移

安全保障) 少ない天然資源

ロシアによるウクライナへ侵攻、中国の台湾への言動など日本で有事発生の可能性が高まりつつあります。そこで各々の自治体ではエネルギーや食糧自給率を高め、有事や災害に強い地域体制を作る事が急務になっています。

主要国の一次エネルギー自給率比較(2021年)

主要国の一次自給率比較

経済産業省 資源エネルギー庁より出典

食料自給率の推移

食料自給率の推移

農林水産省より出典

〇地域でお金が回る好循環な仕組み

エネルギー、食料、交通、住宅、など生活で必需品に関しては、地元企業に発注して地域外にお金を流出させない。地域のコミュニティが重要。